〔267〕三方岩岳 (1,736m)

2009年06月14日(当時60歳)


日本三百名山に戻る

岐阜県白川村飯島
Road Map:東海北陸道を白川郷ICで下りて白山スーパー林道(有料 3,150円)に入る。
Root Map:三方岩岳駐車場から簡便ハイキングとする。
日本三百名山』 白山スーパー林道沿いの滝見をする前に ”日本三百名山”の三方岩岳に登ってみる。
標高差:291m
直ぐに下山する
  三百名山なのに往復で1時間を要しないハイキングで失礼なことをしてしまった。 白山スーパー林道の馬狩料金所手前に登山口があり、ここから登るとクソ高い通行料を払わずに山頂まで往復出来る様だ。
帰りの駄賃は白山スーパー林道
  白山スーパー林道に入ったのは滝巡り、露天風呂を楽しむ為で、これが今回の一番の目的となる。
2009年度の観光、登山、滝巡り
  6/14   6/14   6/14
 白川郷 三方岩岳 姥ヶ滝
前日の移動
  東海北陸道を白川郷ICで下りて、直ぐ近くの道の駅”白川郷”の駐車場にて車中泊とする。
行きの駄賃は白川郷散策
  白山スーパー林道の開門は朝7時なので、それまでの暇つぶしに世界遺産である”白川郷”を見学する。
コースタイム 登り:31分、下り:26分

山と渓谷社より
  白山の頂から北へ向かう県境上に位置する山で、かつては一部の岳人が訪れるだけの奥深い山でした。
近年は主稜線を越える白山スーパー林道が敷設され、この地域の豊かな自然を楽しむ観光客が増えています。
白川郷の北のはずれから森林限界に近い山頂に通じる長大な尾根は、春から秋まで自然の華麗な色彩の宴を
満喫できます。

さんぽういわだけ
7時30分、駐車場横の登山口から登り始める。
白山スーパー林道の三方岩駐車場に車を停める。
広い駐車所の奥にはトイレもあり、展望も良い。
穏やかに登る登山道からは眼下に駐車場が望めた。
標高は1,400mを越えており、気温は14℃と涼しく、
気持ちの良いハイキングとなる。
谷沿いの開けたハイキング道を進む。
カンダイ”の頭の様な山頂が見えて来た。
   今日は ”三方岩岳”に登りたいと言うより登頂困難で有名な ”笈ヶ岳”を
見たかったのであるが、ガスが上がってきて肉眼でも薄っすらとしか見えなかった。
穏やかな傾斜のまま山頂に至る。 ここには山頂標識があったが、
後日、地図を見ていると最高峰はもう少し行った所の様だった。
たった31分にて ”三方岩岳”(1,736m)に着く。
簡便登山を狙っていた訳であるが、あまりにもあっけなかった。
穏やかな登山道とは裏腹に北面は激しく落ち込んでいる。
崖っぷちに立って高度感を堪能する。
このピークが最高峰なのだろうか?
地図を持っていなかったので深追いはしなかった。
薄いガスが立ち込め ”白山”も肉眼で薄っすらとしか見えなかった。 白山を見るのも今日の楽しみだったのだが、こちらも残念で終わる。
こちらは赤の縁取りが入った ”サラサドウダン”。
縁取りが入る方が随分と綺麗になる。
山頂周辺には ”サラサドウダン”が咲いていた。
山の斜面には ”タムシバ”沢山咲いていた。
白花は華やかさが無く、綺麗な印象は受けない。
標高が高いせいか、”タムシバ”にしては小さい花に感じた。
駐車場から見た ”三方岩岳”は荒々しい山容だった。
2024年6月29日改定
下山途中に ”国見展望台”の案内板が
立っていたので山々を確認してみる。
今日の温泉
白山スーパー林道内にある無料露天風呂 ”親谷露天風呂”で
汗を流すが、残念ながらここでは石鹸は使えなかった。